suuブログ

元桜蔭生で現役海外大留学生の等身大ブログ

中高一貫校の生徒は、中1から大学受験の塾に通った方がいいの?

こんにちは。

昨日は節分でしたが、豆まきや恵方巻きは食べましたか?

 

ではでは、今日のテーマは中高一貫校に受かった新中1は

大学受験のための塾にすぐ通うべきか否か

 

f:id:onskin:20210203183253j:plain

 

ぜひ参考にしてください。

 

 

私のケース

私は東大合格率で有名である鉄緑

中学1年生から通いました。

 

鉄緑会は、2月の受験が終わった後の

3月から授業が始まります

(実質、塾に通っていない時期は2月の1ヶ月のみ)

 

そんな感じで、鉄緑会に通い詰めた私ですが

本当にこれで良かったのでしょうか?

 

 

中学1年生から塾に通う必要はない

f:id:onskin:20210203183350j:plain


私は自分が中高時代を鉄緑会と過ごしたため、

言えることがあります。

 

それは…

中学1年生から入塾する必要はない!

ということ。

 

東大を合格した同期は、

中学1年生から通った人もいますが

高校生になってから入塾した人も。

 

そして、中1から通っていても

希望大学に落ちる人だっています。

 

つまり中1から通わなくても

塾のスピードに、他の受験生に追いつくことは可能。

 

鉄緑では高校から入塾した人のための特別講座

夏や冬の休暇中に行っているため、

そこで必ず補えるようになっています

 

 

私が中学1年入塾をお勧めしない理由

でも…

中1から行かなくてもいいかもしれないけど、

行っていて損はないわ

と思ったそこのあなた!

 

それでも、

私は中1から入塾するのはおすすめしません!

  

学校の勉強は忙しい

f:id:onskin:20210203183426j:plain


中高一貫校に入学した方の中には、公立小学校から

進学した人もいると思います。

 

公立小学校の勉強は、そんなに苦ではなかったのでは?

(きっと塾の宿題の方が多く、難しかったでしょう)

 

つまり小学校時代は本腰で勉強しなくても

学校のテストは容易に取れたと思います。

 

で・す・が

中高一貫校では、そうはいきません。

小学校の時より難しく、テストも勉強が必要

 

また、登校時間も今までより時間がかかる人も多い。

私立だと、土曜登校がある学校も。

そうなると、体力的にきついです。

 

そんな環境が様変わりしている

塾も同時に…となると、パンクしてしまう可能性が。

 

中1のうちに入塾する!と思っている人も

まずは学校に慣れて、リズムを整えてから

入塾することをお勧めします。

(早くても、中1の冬季講習から -)

 

 

燃え尽き症候群になる

f:id:onskin:20210203182718j:plain


中1の1番最初から入塾するとなると...

開始は受験終了した1ヶ月後からです。

 

しかし、よく考えてください。

中学受験のために何年間も塾に通って

やっと合格を手にした矢先、また塾

 

置いてかれたくない等々焦りがあったとしても、

それは早すぎませんか

 

もし、本人の意思の上で入塾するならまだしも

親が勝手に入れる等々は私は反対です

 

私は塾に入れられた側で、一応休まず通っていましたが

中学受験時代よりもやる気が出ず

今思えば燃え尽き症候群に近いものがありました。

 

 

それでも入塾しないと不安...

ここまでのブログを読んで、それでも中学1年生から

通わないと(通わせないと)心配...という方!

 

ぜひ早期入塾の代わりに下記の方法を行ってみてください!

 

学校の勉強を完璧にする

f:id:onskin:20210123213801j:plain


特に進学校になればなるほど、平均点を取るのさえ大変です。

でも、塾に行っていない間は校内成績をよくすることに集中してみてください。

 

学校の授業を、

内職(授業中に違うことをする)せず

寝落ちせずよく聞きましょう。

宿題も適当にやるのではなく、丁寧に。

 

塾に行っていないから、時間も余裕があり

成績UPはもちろん、健康的な睡眠時間等取れます!

 

 

鉄緑会の英単語帳を進める

難関大学に合格している人が使っている鉄緑会出版の

英単語帳、鉄壁!

 

これを網羅すれば大学受験に必要な英語で

遅れを取ることはないです!

 

なので、早期入塾の代わりに

学校の勉強に並行してこれを暗記し始めるとGOOD!

 

まとめ

今年中学受験を乗り越えた方、お疲れ様でした。

新しい中学のために、塾に入るかどうかを

考えている人もいると思います。

 

でも、その決断待ってください。

自分が本当に、今入塾したいのか?

中学に行くという環境変化にすぐ対応できそうか?

 

周りの人は入塾するから…

といった周りに流されるような決断は

どうかしないで下さい!

 

このブログが参考になれば幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました